育児・家事・副業…主婦の1日スケジュール公開

ママの本音
こんにちは、2児のママ「はるのママ」です。

主婦Aさん
子育て、家事、そして在宅での副業…。毎日が慌ただしく過ぎていく中で、「他のママたちはどんな風に1日を過ごしているんだろう?」と気になったことはありませんか?
今回は、そんな疑問にお応えして、私のリアルな1日スケジュールを公開します!
もちろん家庭の状況や子どもの年齢によって違いはありますが、少しでも参考になれば嬉しいです!
我が家の基本情報
- 家族構成:私、夫、年少と小1の子どもたち
- 夫の勤務形態:出社メイン
- 私:在宅ワーク(Webライター)+ブログ運営
ある平日のリアルタイムスケジュール
時間 | 行動 |
---|---|
6:00 | 起床・身支度・朝ごはん準備 |
6:30 | 子どもたち起床・ごはん・支度 |
7:30 | 登園・登校の送り出し |
8:00 | 朝家事(洗濯・掃除・洗い物など) |
9:00 | 在宅ワーク(ライティング/ブログ) |
12:00 | お昼ごはん・軽く休憩 |
13:00 | 午後の作業(執筆・リサーチなど) |
15:00 | 帰宅準備・お迎え・宿題対応 |
17:00 | 夕飯づくり・洗濯取り込み・片付け |
18:30 | 家族そろって夕食タイム |
19:30 | お風呂・寝かしつけ |
21:00 | 自由時間(趣味・翌日の準備) |
22:00 | 就寝 |
子どもの予定に左右される日々

ママの本音
子どもが小さいうちは、体調不良や急な行事などでスケジュールが変わるのは日常茶飯事…!
特に年少の娘はまだまだ風邪をひきやすく、1週間まるまる保育園に行ける週の方が少ないことも。そんなときは、在宅ワークを最小限にして看病優先。
フリーランスである分、融通はききますが、そのぶん収入が減るプレッシャーもあります。
副業時間は「すきま」勝負!
今の収入源は主に3つ。
- Webライティング(企業からの受託)
- ブログ運営(アフィリエイト)
- 不定期のイラスト制作
どれも「自分のペースでやれる」のが最大のメリット。ですが、その分「いつでもできるから後回し」にしがちなので、午前中の集中タイムは死守するようにしています。
家事は「完璧」を目指さない
私の場合、掃除は「週1しっかり・あとはざっくり」。洗濯も天気によってはまとめて回すなど、かなりゆるめにしています。

ママの本音
手抜き=悪じゃない!心と体が元気でいられることがいちばん♪
工夫していること・役立ったアイテム
- ネットスーパーでまとめ買い →
▶ 楽天西友ネットスーパーを見てみる - 日用品は定期便で自動化 →
- 宅配食材で夕飯の支度を時短 →
▶ Oisix公式サイトはこちら
まとめ:がんばらなくていい。でも、工夫はできる
毎日てんてこまいのママ業。全部を完璧にやろうとすると、本当にしんどくなります。
でも、少しだけ「スケジュールを見直す」「便利なものに頼る」だけで、ぐっとラクになることもある。
このブログが、少しでも誰かの「今日もやっていけそう」のきっかけになればうれしいです!
※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれる可能性があります。
コメント