子どもと一緒に楽しめる無料おうち遊びネタ10選【雨の日・外出できない日に◎】
こんにちは。2児のママです。
雨の日や体調不良、猛暑で外に出られない日、どうやって子どもと過ごすか悩みますよね。
今回は、お金をかけずに楽しめる「おうち遊び」ネタを厳選して10個ご紹介します!
どれも準備が少なく、すぐに始められるものばかりです◎
1. 洗濯バサミアート
洗濯バサミと紙を組み合わせて、動物や虫を作る遊び。
指先を使うので集中力UPにもつながります!
2. 新聞紙ビリビリ→新聞プール
新聞紙を破って山にして、新聞プールに!
片付け前提で遊ぶとストレスになりません♪
📦片付けがラクになる収納アイデアもチェック
3. おうちサーキット
クッションや椅子を使って障害物コースを作る遊び。
エネルギーを発散できて、夜の寝つきも◎
4. 冷蔵庫のお絵描きボード
マグネットシートやホワイトボードを冷蔵庫に貼って、自由にお絵かき。
消せるので何度でも遊べます!
5. 折り紙でミッションゲーム
「星を3つ折ったらおやつ」「ハートができたらおしまい」など、簡単なルール付きで遊びが長続きします。
6. 段ボールハウス作り
宅配の空き箱があれば十分!クレヨンで窓や扉を描いて、秘密基地の完成。
7. 紙コップけん玉
ひも・紙コップ・アルミホイル玉で即席けん玉。
当たると「おぉー!」と盛り上がります。
8. まねっこ体操
「ママの動きをマネしてね!」で遊ぶ即興ゲーム。音楽があればダンスにも。
9. ペットボトルボウリング
水を少し入れたペットボトル×ボールでおうちボウリング!
テープでレーンを作るとさらに盛り上がります。
10. 影絵あそび
懐中電灯を使って壁に影を映す遊び。
うさぎ・カニ・恐竜など…親が夢中になることも(笑)
まとめ:おうちでも「遊びの工夫」で充実した時間に
- 身近な道具で子どもは想像以上に楽しめる
- 正解の形を求めず「一緒に笑う」ことが大切
- 遊びの中で自然に学び・発散・集中が育つ
毎日完璧じゃなくてOK◎
1つでも「やってみたい」と思ったら、ぜひ今日のおうち遊びに取り入れてみてくださいね♪
※本記事は個人の体験と家庭での実践をもとに作成しています。
コメント