2歳児ママが選ぶ神絵本10選【寝かしつけ用にも◎】
こんにちは、年少と小1の子育て中「はるのママ」です。 下の子が2歳の頃に寝かしつけ前の読み聞かせタイムがすっかり習慣になりました 🌸。

絵本って「今日はこれ!」って選ぶのも楽しい時間ですよね ✨。 わが家の神絵本10冊、今回は厳選してご紹介します 🌸。
どれも実際に読み聞かせて「寝つきがよくなった」「子どもが笑顔になった」など リアルに効果を感じたものばかりです 📚✨。
選んだ基準は3つ
- 2歳児が集中して最後まで聞いてくれる
- テンポがよく、親も読みやすい
- 内容がシンプルで、繰り返し読んでも飽きない
寝かしつけにおすすめの絵本 5選
- 『おつきさまこんばんは』/林明子
短い文・優しい絵で夜の静けさを感じられる1冊。 寝る前の定番として毎晩読んでいた時期も✨。 - 『ねないこだれだ』/せなけいこ
ちょっとこわいけど気になる! 「早く寝ようね」の声かけ代わりにも◎。 - 『くっついた』/三浦太郎
親子で「くっついた〜!」と遊べる癒し系絵本。 2歳さんはリピート好きなので大ウケ♪。 - 『いいおかお』/松谷みよ子
読み終わったあと「いいおかお〜✨」になるやさしい1冊。 - 『もうねんね』/松谷みよ子
「みんなもうねんね」の繰り返しで、自然と眠くなる構成。 寝かしつけには鉄板!
![]() | おつきさまこんばんは くつくつあるけのほん4 (福音館あかちゃんの絵本) [ 林明子 ] 価格:990円 |

![]() | ねないこ だれだ (福音館あかちゃんの絵本) [ せなけいこ ] 価格:880円 |

![]() | 価格:880円 |

![]() | いいおかお (松谷みよ子・あかちゃんのほん 2) [ 松谷 みよ子 ] 価格:770円 |

![]() | もうねんね (松谷みよ子・あかちゃんのほん 3) [ 松谷 みよ子 ] 価格:880円 |

日中に読むのにおすすめの絵本 5選
- 『だるまさんが』/かがくいひろし
テンポ最高!親子で笑えるリズム絵本。 日中のエネルギー発散にも◎。 - 『きんぎょがにげた』/五味太郎
「きんぎょはどこ?」探す遊び要素がたっぷり。 2歳の集中力UPにもおすすめ♪。 - 『がたんごとん がたんごとん』/安西水丸
電車好きキッズにドンピシャ! 音のリズムが心地よい 🚂。 - 『おべんとうバス』/真珠まりこ
食べ物たちの名前を覚える+リズム遊びが楽しめる! 生活習慣にもつながります 🍙。 - 『ノンタンおやすみなさい』/キヨノサチコ
夜のお話ですがテンポが良く、日中にもOKな名作。 ノンタン大好き期にはヘビロテでした✨。
![]() | 価格:880円 |

![]() | 価格:1100円 |

![]() | がたん ごとん がたん ごとん (福音館あかちゃんの絵本) [ 安西水丸 ] 価格:990円 |

![]() | 価格:990円 |

![]() | ノンタン おやすみなさい (ノンタンあそぼうよ) [ キヨノサチコ ] 価格:660円 |

まとめ:読み聞かせの時間が、親子の癒しタイムに
- 2歳は「お気に入り」を繰り返し読む時期。 飽きない絵本を選ぼう ✨。
- 寝かしつけには、静かで安心感のある絵本が◎。
- 日中用と夜用を使い分けて、絵本時間を楽しんで!
ほんの5〜10分の読み聞かせでも、親子の絆が深まると感じています 🌸。
どれか1冊でも気になるものがあったら、ぜひ試してみてくださいね ✨。
(※今回紹介した絵本は楽天ブックス や Amazon(プライム会員なら見放題作品も)などでもチェックできます 📚✨)
▶ Amazonプライムの特典を見る※紹介した絵本にはアフィリエイトリンクを含む場合があります。
コメント